scroll
インスタグラム
       

新型コロナウイルスに
対する当院の対応

新型コロナウイルスの感染者が増加している中、皆さまご不安を感じていることと存じます。
当院でも、感染防止のため、患者さまに使用する治療器具は全てヨーロッパの滅菌水準をクリアしたクラスB規格の滅菌器を使用しております。

当院のコロナ対策について詳しくみる

 

 

 

OPEN HOUR
                       
診療時間
09:30-12:30
13:30-18:30
               

※休診日:祝

ACCESS
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀1-7-5

用賀駅北口より徒歩8分

  • 現在地から向かう
  • アクセスページへ

 

TOPIC

矯正無料相談のご案内(月2回開催)
開催日時①:3/12(日)10:00-12:30/13:30-18:30
開催日時②:3/25(土)10:30-12:30/13:30-18:30
日本矯正歯科学会認定医・指導医のドクターによる無料相談会です。
歯並びでお悩みの方、お子様の歯列矯正をお考えの親御さんなど、どなたでもお気軽に足をお運びください。

 

RECRUIT

求人情報のご案内
募集職種:勤務医・歯科衛生士・歯科助手

現在、当院では勤務医・歯科衛生士・歯科助手を正社員・パートに関わらず、募集しております。詳しくはこちらをご覧ください。みなさまのご応募をお待ちしております。

NEWS
23.03.09 クリーニング予約不可日時|3/9 、4/6
23.01.31 2月の休診のお知らせ|2/11、2/23
22.12.08 年末年始休診のお知らせ
お知らせ一覧をみる

POLICY診療理念

① すべては患者さんのために
完全個室、バリアフリー、キッズスペース、清潔な環境、最新の設備など 患者さんに最善な治療を最善な環境で提供します。

② 5年、10年後の患者さんの口腔内を想像する
5年、10年先を見据えて治療を行います。さらに生涯にわたりおいしい食事がとれ、美しい口元を保つお手伝いをさせていただきます。

③ 患者さんにファンになっていただく
歯科医師もスタッフも患者様に信頼されてあなたがいるから」と来院していただくことを目指します。

DOCTORドクター紹介

ドクターの指名がある際には、電話でお伝えいただくか、ネット予約の際にコメント欄にご記載をお願いいたします

経歴
2006年 千葉県立千葉高校卒業
2013年 長崎大学歯学部卒業
2013年 東京歯科大学千葉病院総合診療科勤務
2014年 医療法人社団明徳会 福岡歯科郵船ビル院勤務
2016年 医療法人社団世航会 世田谷デンタルオフィス本院勤務
2019年 医療法人社団UC会 銀座UCデンタルインプラント勤務
2022年 医療法人社団飛翔会 上用賀歯科・矯正歯科 理事長に就任

医療法人社団飛翔会
上用賀歯科・矯正歯科 理事長
村元 聡史

上用賀歯科・矯正歯科の村元聡史です。
この度は、ご縁がありこの地で開院させて頂きました。
長崎大学、東京歯科大学、都内はもとより、国内でも屈指の都内医療法人各医院で(インプラント、東洋医学など)最新技術とホスピタリティの研鑽を積んでまいりました。昨今口内環境の良悪が「健康寿命」へ多大な影響を及ぼすことが医学的に次々に証明され、「口腔ケア」の重要性が見直されています。 幼少期からの正しい歯磨きと予防歯科、一人ひとりの患者さんに適した診療を務め適切な「口内環境」づくりのお手伝いをいたします。 痛くない、怖くない、長くお付き合いいただける歯科医院としてお気軽にご来院ください。

経歴
2006年 千葉県立千葉高校卒業
2013年 長崎大学歯学部卒業
2013年 東京歯科大学千葉病院総合診療科勤務
2014年 医療法人社団明徳会 福岡歯科郵船ビル院勤務
2016年 医療法人社団世航会 世田谷デンタルオフィス本院勤務
2019年 医療法人社団UC会 銀座UCデンタルインプラント勤務

上用賀歯科・矯正歯科 常勤医師別所 希世

勤務日:火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日
帰国子女の先生ですので、英語の患者様の受入が可能です。

経歴
2008年日本大学松戸歯学部卒業
2009年しらゆり歯科医院勤務
2013年新城アイモール歯科勤務
2020年上用賀歯科・矯正歯科勤務

上用賀歯科・矯正歯科 非常勤医師関 真都佳

経歴
東京歯科大学卒業
東京歯科大学水道橋病院 (研修医)
東京歯科大学歯科麻酔学講座

上用賀歯科・矯正歯科 非常勤医師姜 裕奈

経歴
日本歯科大学新潟生命歯学部卒業
東京歯科大学水道橋病院臨床研修修了
東京歯科大学大学院歯学研究科(歯科麻酔学専攻)
院長について詳しくみる

MENU診療案内

PRICE LIST料金表

保険治療(保険が適用される治療)の初診費用は、健康保険3割負担適用でおよそ¥3,000-¥5,000になります。

口腔管理 口腔管理(チェック・咬調・PMTC) ¥4,400
自費基本治療 自費抜歯(別途お薬代) ¥5,500
自費埋伏抜歯(別途お薬代) ¥11,000
自費パノラマ ¥5,500
自費CT ¥11,000
データ料(別途撮影料) ¥5,500
診断書 ¥5,500
保険会社相談料 ¥5,500

*表示価格はすべて税込です。

他治療費用はこちら

FLOW初診の流れ

  • STEP1

    ご来院・受付
    ご来院・受付
    受付で保険証を提示していただきます。
  • STEP2

    問診・カウンセリング
    問診・カウンセリング
    問診表に記入いただいた後、診療室へとご案内します。
  • STEP3

    検査
    検査
    必要に応じてレントゲン写真、歯周病の検査、口腔内の写真をお撮りします。
  • STEP4

    治療計画の説明
    治療計画の説明
    問診表、レントゲン写真、歯周病の検査、口腔内の写真をもとに問題点のご説明をします。
  • STEP5

    治療
    治療
    毎回治療する部位のご説明をします。治療前治療後の写真を撮り、治療後ご説明をします。
  • STEP6

    メインテナンス・定期検診
    メインテナンス・定期検診
    定期的に来院いただき、治療の必要がないような口腔内環境をつくります。治療の際にも早期発見早期治療により最小限の治療にとどめます。

当院のインスタグラム

WEB予約はこちら

LINE予約はこちら